検索


閉じ込めても閉じ込めても、時は逃げ出す
チャンスは予期せずやってくる。そして、来た時と同じように急激に去っていく。
2022年1月17日


寒い冬でも快適に~冬こそアクティブ
床を直してからスタジオの模様替えをして冬支度しました。 表は寒くても、心地よく踊れそうです。
2022年1月7日


強く美しい脚に
高いジャンプからの着地、目まぐるしいステップ、激しいタップ…… ダンスフロアには、瞬間的に体重の何倍もの力が加わります。 そしてその反発は、当然にわたし達の脚に跳ね返ってきます。 反動を吸収することのない床材では、脚に少しずつダメージを与えることになるのです。 ...
2022年1月5日


ウィンターダンスコンサート21 ご来場ありがとうございました❕
ウインターダンスコンサート無事終わりました ステージで踊るのはとても気持ちいいなぁ 自分が披露することはもちろん、 キッズやジュニアの元気いっぱいのダンスを袖から見ていると、コロナ禍や狂った政治などの ストレスから解放され、 なんだかとても心強くなります...
2021年12月27日


水戸城復興イベント
2021年11月13日(土)水戸市で行われた水戸城復興ライブでの、ウズベギムとアーツダンスアカデミーメンバーのウズベクダンスが報道されました。 中止になるイベントも多い中、 活動拠点でもある水戸市でウズベクダンスを披露することができました。...
2021年11月26日


ワールドダンスコンサ-ト
9月7日のワールドダンスコンサ-ト(民族舞踊公演)のリハーサルや準備などで毎日とても忙しく更新できませんでしたが、公演はおかげさまで大成功でした!! 演目は主にウズベキスタンダンスでしたがその他、ロシア、アゼルバイジャン、エジプト、チベットの民族舞踊を披露しました。...
2021年5月31日
ダンスは危ない
ダンスを踊るということは、本来反社会的なことになると思います。 古代の宗教や王権の価値を高めるための舞踊ではなく、 現代においてダンスを創作して踊るということは、その本質において 社会において受け入れられているものに疑問を投げかけるということにならざるを得ません。...
2021年5月31日


2020/03/09 空気感染
楽しくしてると 時間のほうが過ぎてくれる。 冬を越えたキリギリス(笑) 免疫力アップ 20/03/09
2021年5月3日


2020/03/03 つくばナイト 予告
3月7日(土)に、つくばのレストランで、小さなイベントを開きます。 空気を読まない非国民の秘密集会 もちろん、いつものように(インフルエンザ対策と同じように)、注意しよう 原発事故のときに身につけた個人としてできる防御策を生かします。 正確な情報と思われるのは以下の記事...
2021年5月3日


2020/02/26 首都戒厳令
首都は1936年2月26日以来の戒厳令(笑)、ですか? そりゃあ新型コロナは怖ろしいけど、日本だけで1シーズン感染者1000万、死者1万人のインフルエンザにはかなわない(-_-;) けれども医者の話を聞いても、なぜ新型コロナがインフルエンザや他の感染症と比べて怖ろしいか...
2021年5月3日


2021/01/26 コロナファシズム
周到に準備された 計画された危機 運良く今回乗り越えても、 われわれは将来にわたり 次々と攻撃されることになるのは明白だ 国家をも超える大資本 その手先の政治権力や似非学者ども その宣伝機関のマスコミが 毎日次々と繰り出す ろくでもない催眠暗示の数々 その者たちの最終意図は...
2021年1月26日


2021/01/04 レジスタンス
ある東洋の小話によると、むかしとても裕福な魔術師がいて、たくさんの羊を飼っていた。 この魔術師は、とてもケチだった。羊飼いを雇いたくない。羊たちのうろつく草原に柵を設 けるつもりもない。羊たちはよく森に迷い込んで、断崖から落ちることもあった。それによく...
2021年1月4日


2020/09/01 コロナを嗤う
2020/09/01
2020年9月1日


なぜ民族舞踊?
アーツダンスアカデミーのダンスクラスの中には ふつうのダンススタジオでは経験できない民族舞踊のクラスがあります。 またクラスとしてはないけれども、臨時にメンバーを集めて 作品を構成することも多いです。 民族舞踊を踊る理由はいろいろありますが、...
2020年5月27日


2020/05/10 コロナ戦争
これを戦争と呼ぶならば、必ず戦争犯罪人はいるはずだ。 その者たちを今のうちにリストアップしておこう。社会を収容所化させたA級戦犯は誰の目にも明らかだろう。繰り返す歴史が明らかにしている。 単なる防疫の範囲を超えて、不安と焦りからくる私達の感情をたくみに方向づけて誘導してく...
2020年5月10日


2020/05/01 オンラインよりオフライン
オンラインよりオフライン!! 違いますか(笑)? わたし達は オンラインではできないこと.... 空気の温もりを、 今ここにしかない時を、 脈打ついぶきを 感じることから始めます 2020.5.1
2020年5月1日
サハリンロード
北海道のすぐ北にあるにもかかわらず、サハリンは歴史的経緯のためか心理的には遠いところです。でも、13世紀ごろには「北の元寇」などと呼ばれるさまざまな民族の活動があったようですね。日本史の時間には習わなかったような気がしますが。...
2020年4月15日


2020/4/12 戒厳令下、自粛せず😆
戒厳令下、自粛せず 感情が生きているこどもたち、 ブレずにクラスリハーサル 踊らないと、コロナにやられる前に魂から死ぬ
2020年4月12日


2020/4/7 ダンスで免疫力アップ
ダンスで免疫アップ(笑) こんな騒ぎなのに休むコいないんだよね〜 ストレスたまってるのかな
2020年4月7日


2020/03/28 不要至急の外出
2020/03/28
2020年3月28日